AIスピーカー元年
今年のヒット商品の中に「AIスピーカー」とか出てました。
Googleの”Google Home”、アマゾンの”Echo”、LINEまで”Clova WAVE”なんてAIスピーカーを出しています。来年にはAppleも"HomePod"を出す予定(ちょっと出遅れ感あり)。各社、いろいろなAIスピーカーを出してます。
しかし、うちには既にANA機内免税で購入したBOSE SOUNDLINK REVOLVEというBluetoothスピーカーが鎮座しています。
今年のヒット商品の中に「AIスピーカー」とか出てました。
Googleの”Google Home”、アマゾンの”Echo”、LINEまで”Clova WAVE”なんてAIスピーカーを出しています。来年にはAppleも"HomePod"を出す予定(ちょっと出遅れ感あり)。各社、いろいろなAIスピーカーを出してます。
しかし、うちには既にANA機内免税で購入したBOSE SOUNDLINK REVOLVEというBluetoothスピーカーが鎮座しています。
毎年この時期、嵐のメンバーが年賀状発売開始を知らせるイベントがニュースに流れるようになり、今年も年賀はがき発売の季節となりました。2017年もあと2ヶ月・・・。
少しの額でもJCBに回せる出費は、JCBで払う。(キリッ)
続きを読むJCB プロパーカードのヒストリーが無いにも関わらずJCB THE CLASSへの突撃が失敗し、初めてJCBプロパーのゴールドカードを発行しました。
それからは、公共料金(電力&携帯電話)、新聞、Amazonの買い物などをANA SFC VISAからJCBへと移行作業を行いました。10月の頭から、いろいろと散財した結果、12月15日までに100万円決済して2018年度のJCB STAR MEMBERS "スターα"を達成できそうです。
JCB THE CLASSの存在を知ったきっかけは、年初の陸マイラーオフ会でお会計のカードくじ引きが行われた際に、羽田空港サーバー (id:ogatacycle) さんが出されたカードが確か”JCB THE CLASS”であったのを見てからだと思います。
(違っていたらすみません・・・)
リッツカールトン。日本には東京、大阪、京都、そして沖縄にあります。宿泊費は安くても1泊5万円を下らない。という個人的な認識です。一人で泊まるには多少、勇気のいる価格設定。
しかし、パンダを見るためだけにきた、中国 成都市は全体的にホテル料金が安く、7,000円も出せば普通のホテルに泊まれます。10,000円以上だと五つ星ホテルに泊まれます。今回宿泊したリッツカールトン成都も約17,000円/泊で宿泊できてしまいます。
なので、今回成都の滞在時間は24時間ありませんでしたが、せっかくなのでリッツカールトンに泊まってみることにしました。