修行開始前2015年12月時点ではANAカード(一般)を持っていた私。
ショッピングポイントからマイルへの移行(※)には年5400円の手数料が必要です。
1,000ポイント持っていたら、獲得マイルが5,000マイルか10,000マイルでは大きな差。
※10マイルコースの場合。5マイルコースは無料です。
それに加え、入会・継続時のボーナスマイルも一般の倍の2,000マイル。搭乗時のボーナスマイルも、一般の10%よりも多い、25%での計算。
これからの修行生活で、飛行機を多く利用することを考えると15%の差は大きい?
また、晴れてスーパーフライヤー会員になった際には、
ANAスーパーフライヤー ゴールドカードに切り替えようと考えています。
一般 → ゴールドの際にはカード会社の審査が有り、
ゴールド → ゴールドの際にはすんなり切替られる。という話を他サイトで発見。
まぁ、15年以上も三井住友VISAで、こつこつカード実績作っているので審査で落ちる訳ないのですが、何があるかわかりません。ここはANAゴールドカードへ切り替えます。
一般→一般ワイドへは申請書類が必要ですが、一般→ゴールドへはネットで手続できました。先程、三井住友VISAから「カードの切替完了しました」とメールが来ました。
先に申し込んだソラチカカードよりも早く、申し込み4日後にはカード到着。
カード年会費ですが、15,120円/年 通常だとかかってしまうのですが、マイペイすリボに登録すると、年会費が5,000円割引になります。ポイント移行費を考えると、一般カードとトントンかなぁ。という計算で自己納得しました。