飛行機に乗っていると、与圧音なのかエンジン音なのか
「コォー」という音が鳴りっぱなし・・・
最近は慣れましたが、昔は飛行機降りても、
いっとき耳に音が残っていて
相手の話す声が聞き取りにくかったり…
そこで、「ノイズキャンセリング イヤフォン」を物色。
bluetooth接続だと、CAさんから怒られそうなので有線接続必須。
ヘッドフォンだと荷物になりそうだし、重苦しいので却下。
(beatsのワイヤレスヘッドフォン格好いいんですけどね・・・)
以上の点を踏まえて、
2本のノイズキャンセリング イヤフォンを購入しました。
① audio-technica ATH-ANC23
Amazon.co.jp: audio-technica カナル型イヤホン ノイズキャンセリング ブラック ATH-ANC23 BK IM: 家電・カメラ
Amazonでは5,500円ほどで売ってました。
② Bose QuietComfort 20i
Amazonでは32,400円ほどで売ってます。
あの”Bose”です。高いことで有名な”Bose”です。
両者、値段が全然違います。
①のaudio-technicaを最初に買ったんですが、
レビューを見ると、どうしても”Bose”も試したくなり・・・
「一緒くらいの性能なら、ヤフオクに出品しちゃえばいいや」との感覚で
買っちゃいましたよ。QuietComfort 20i
ちなみに、Amazonでは32,400円しますが、
ANAのネットショップ”a-style”ではANAカードを使えば
7%引きの30,132円で買えたりします。しかもマイルが324マイル付加。
https://www.astyle.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=286517&SACRL3=1456261430994
国際線を乗る方なら、機内販売でさらに消費税分OFFです。
・試し聴き
本来なら、お店で試し聴きすれば良かったんですが、
当初QuietComfort 20iは、お値段のせいで全然選択肢には無かったので・・・。
で、家の中で試してみた結果。
全然違います。さすが、値段に差があるだけのことはあります。
家の中での環境。加湿器+テレビが付いている状態。
① audio-technica
加湿器の音は消しているようですが、テレビの声は聞こえます。
② QuietComfort 20i
スイッチをONにした瞬間、加湿器はもちろん
テレビの声も聞こえません。凄いの一言。
5,000円と30,000円の性能の差はここまで凄いのか・・・。
比べるのが酷でした。
今週末の修行でも、両者の比較をしてみます。
高速バス車内&飛行機の機内では
どの程度、ノイズキャンセルされるのか?試してみます。