今さらながらですが「恐妻家 陸マイラー放浪記」のブログ主。私、いわ坊の自己紹介をさせていただきます。
第二次ベビーラッシュ世代の40代のおっさんです。最近、頭に白髪が混じってきて、急に老化を感じてます。柔道の松本薫さんに似た怖~い嫁(看護師)と息子(保育園児)の3人家族。
出身は大阪府。京都の大学を出て、会社に配属されたら関東の方に来てしまい、もう15年以上が過ぎました。もう少しで大阪にいた日々を追い越しそうです。とある会社の、のんびり窓際課長。法学部出身で、いまはその知識を生かした仕事をしています。
初めての海外旅行は、会社の出張で上海+蘇州に。その時に平ANAカードを作る。以降、シンガポール、マレーシア、タイなど東南アジアに出張ベースで行き来するも、わずかなマイルしか貯まりませんでした。
陸マイラーになる前はスポーツが趣味でした。(まぁ、いまでも趣味ですけど)
学生時代は陸上部(長距離)だったので、現在ののマラソンブームがやってくる前から趣味の範囲でマラソン大会に参加しています。11年連続の落選続きからようやく東京マラソン2017に当選。マラソンの強化にと、水泳にハマっていた時期もあり、マスターズ登録、自転車事故で鎖骨を骨折するまでは、実業団水泳部に入ろうかと考えていた時期あり。得意種目は平泳ぎ。
テラヤマアニさんのブログをたまたま見てしまったことから。SFC修行の道に突入。次の週にはANA株主優待券を購入していました。
貯めたマイルは1年で20万マイルほど。まだソラチカルートで停滞中のポイントが7万ほど。郊外に住んでいるので、外食モニター案件などには参戦できないのが、ちょっと不満・・・。ちょこちょこ開催されている、マイラーオフ会にも参加したいのですが、終電のお時間が・・・。
血液型O型なので大雑把ですが、今後はなるべく、更新間隔を短く出来るようにすることが目標です。