今月2月の最終金曜日24日から始まる『プレミアムフライデー』どれくらい世間での認識が広まっているんでしょう?
うちの事務所で知っている人はまだ居ませんでした…
ANAも「プレミアムフライデー」キャンペーン実施
それと同様、ANAもひっそりと(?)『プレミアムフライデー』向けのキャンペーンを打っているようです。
「旅作(航空券+宿泊)」で使える最大10,000分のクーポンが利用できるようです。
・80,000円以上 → 10,000円引き ※先着200名限定
・50,000円以上 → 5,000円引き ※先着300名限定
・2000円引き ※先着500名限定
国内旅行限定のようですね。この時期なら羽田からオホーツク紋別空港まで飛んでいって流氷を観に行きたい気分です。
2月24日には他にも、飲食店、ホテルなどのサービス業で、金曜夕方を利用したキャンペーンが行われるようです。
はたして、盛り上がって今年の年末には流行語大賞に『プレミアムフライデー』がランクインするか、それとも一過性のイベントとして消滅してしまうのか、気になるところです。
私の現状
さて、私、いわ坊の職場では、全く話題にも上っていません。会社自体も、乗っかろうという雰囲気はありません。
小さな職場の所長という管理職という身分なもんで、さっさと帰ることもできず。。。そして、役所相手の仕事のため、役所も休んでくれないと、仕事を止める訳にもいかないので、『プレミアムフライデー』の波には当分乗れそうもありません。
しかし、電通での一件があってから、世間が「働き方改革」という流れが出来ていますからね。「残業が多い=仕事ができる」の考え方から脱して、せめて週末くらいは旅行したり宿泊してゆっくりしたいものです。
私は『プレミアムフライデー』が盛り上がらなくとも、勝手に金曜年休(半年)取って、週末海外に出かけちゃいます。