恐妻家 陸マイラーの週末放浪記

2016年嫁には内緒でSFC修行を強行、嫁にバレて離婚寸前・・・その後は特典航空券で週末弾丸海外&国内旅行を楽しんでます。

【週末弾丸】の為には英語勉強しないと・・・


昨年の12月の新TOEICの結果返ってきてました。

f:id:iwa92:20170218174502j:plain

昨年の5月からTOEICの出題形式が変更になってから、初めてTOEICを受けました。
結果は715点・・・。過去最高点は800点ですが、TOEICのための勉強からは、もう5年離れています。それを考えると妥当なところに落ちついたの・・・か?

リスニングがリーディングよりも点数が高いのは、いつもの傾向です。
読めないけど、聞けてはいるんでしょうか?


正直、TOEICのための勉強は、もう要らないんですよね。
内容が「会議室が変更になりました」とか「飛行機の時間が遅れます」なんで・・・。

むしろ、私に必要なのは、海外のホテルの受付で緊張せずに会話出来る能力。とか、ANA以外の海外のスターアライアンス系の航空会社のカウンターでチェックイン出来るような英語力を身につけたい。

そのために、TOEICの点数を上げるだけの勉強方法は、週末弾丸海外旅行での英会話に役に立つのか?と。

YouTubeで学習してますが

有名YouTuberの、海外での買い物とか、ホテルのチェックインの動画なんかを観ていますが、英語のしゃべりの早いこと早いこと・・・。字幕を追うので精一杯です。

もう、あんな早い英会話を見せられると、さらに海外のホテルのチェックインで緊張してしまいそう・・・。多くの登録者が居るチャンネルなんですが、皆さん、どのように学習しているんですかね?動画から文字起こしでもすれば身につくのかなぁ?

とりあえず、Amazonで「トラベル英会話」という本を買って、そのフレーズを覚えようかと思います。ただ、覚えたフレーズ通りに進まないのが現実なんですけどね。

結果として、TOEICの点数UPを目指す。

そうはいっても、うちの会社は「英語力=TOEICの点数」なんですよね。海外派遣の基準もTOEICの点数だったりしますから。しかし、結局海外赴任しても、英語が出来るだけじゃダメなんですよね。やはり、「仕事」が出来ないと・・・。

まぁ、そんな会社への愚痴は置いておいて、海外旅行で英会話力をスキルアップする、その結果、TOEICの点数も上がる。会社からの評価も上がる。年俸も上がる。という結果が理想ではあります。